· 

走り方について

鍼灸あん摩マッサージという

 

資格を持つ者は

 

様々な勉強会に参加して

 

講師の指導を受けて

 

自らの技術を高めたり

 

同じ資格を持つ者同士で

 

意見交換を行い

 

様々な悩みを解決する

 

という事をしています。

 

私もその一人です。

 

しかし、

 

私は、勉強会というものが

 

好きではありませんでした。

 

なぜなら

 

私が参加してきた

 

勉強会の多くは

 

施術者が患者に対して行う

 

小手先の技術やテクニックを

 

教えるばかりで


人間本来の

 

からだの仕組みや

 

人間がからだを

 

どのように動かせば

 

効率的に動けるのか

 

といった事を

 

学べなかったからです。


なぜ、私が

 

からだの正しい使い方を

 

学びたかったのか

 

というと


施術する者が

 

一生懸命に

 

施術を受ける方の

 

からだを整えても


施術を受ける方が

 

日常生活のからだの使い方や

 

スポーツをする際の走り方などが

 

効率の悪い、間違った

 

からだの使い方で

 

使い続ければ

 

また、

 

からだの不調や故障が

 

出てくるからです。

 

その為にも

 

施術者は


マッサージや鍼灸


手技療法などを行い


施術を受ける方の


からだを整えるだけではなく、

  

効率の良いからだの

 

正しい使い方を

 

教えるべきだと

 

考えているからです。

 

そんな勉強会嫌いの

 

私ですが、

 

上記の集合写真の私に

 

注目して下さい。

 

めちゃくちゃ笑っています。

 

こちらの写真は

 

先日、からだ塾で行われた

 

西本塾を深める会という

 

勉強会の最後に

 

撮った写真です。


朝9時から18時30分まで

 

みっちり勉強会を行った後です。

 

その写真に写る皆さんの顔は

 

とても長時間の勉強会を

 

行ったとは思えない笑顔です。

 

私が今まで参加してきた

 

勉強会で、

 

9時間も受講していたら

 

クタクタになって笑顔で

 

写真に写る気力など


出なかったと思います。


それだけ


西本塾を深める会では


疲れを感じずに


充実した時間を


過ごす事が


出来たのだと思います。

 

さらに驚く事に

 

参加者10名の内

 

鍼灸あん摩マッサージ師の資格を

 

持つ者は私含め2名です。

 

他の8名は同じ資格を持たずに

 

参加されています。

 

もちろん、講師である西本直先生は

 

鍼灸師の資格をお持ちです。

 

しかし、現在は鍼灸という物を

 

まったく使わずに

 

施術をされています。

 

私が先生を知ったのは

 

去年の10月です。

 

インターネットを通じて

 

知りえた西本直先生は

 

Jリーグサンフレッチェ広島

 

ヴィッセル神戸や

 

川崎フロンターレなどで

 

トレーナー、フィジカルコーチ

 

として活躍されていた方です。

 

現在は現場を離れて

 

昨年、広島で開業されて

 

私も2回ほど勉強会へ

 

参加する為に行っています。

 

そんな西本直先生が

 

まさか1年後には


からだ塾へ来て頂き

 

西本塾を深める会が

 

行われるとは

 

想像もしませんでした。

 

2014年12月21日は

 

私にとって忘れる事の出来ない

 

記念日になりました。

 

 

西本塾を深める会の


講義では、

人間が正しい動き方を

する為にからだの

どの場所を

意識して動かせば

良いのかという事を

学べます。

まさに

私が求めていた

施術者が

施術を受ける方へ

伝えるべき事を

学べます。

また、

人に正しい体の使い方を

伝えるには

自分が出来ないと

他者へ伝える事が出来ないという

先生の格言が

ありますので

私も自ら

正しい動き方を

実践して学んでいます。

上記の動画をご覧下さい。

塾長が真剣に走っています。

そして、走り方が

一般的な

肘を曲げて

懸命に腕を大きく振り

ももを高く上げて

地面を強く蹴りつける

走り方とは違い

少し独特です。

正直な話

私自身の走り方は

まだまだ未完成です。

走る際に

肩甲骨が下方へ動く事が

理想となるのですが

それが出ていません。

その肩甲骨が下方へ

動く事が出来れば

もっと楽に気持ちよく

走れると

先生からも指摘を受けて

いるので

それを改善することが

今後の課題です。

正しい走り方の

完成には

まだまだ時間がかかると

思います。

 

しかしながら、


この独特な走り方こそが

人間本来の正しい

からだの使い方

であり、

疲れにくく

速く走れる

効率の良い

走り方になります。

この走り方ならば

全力で走る事を

何回行なっても

苦になりません。

ですので、

走る事が楽しくさえ

感じてきます。

過去に

皆さんが走り方の

指導を受けた際に

このような走り方を

教えてくれる人は

いたでしょうか?

走る事は辛く大変な事で

その中で我慢して

歯を食いしばり

顔にしわを寄せて

走り続ける。

そのような

辛いことを我慢して

走る事で

体力が付き

運動能力が向上するのだと

教えてもらっては

いなかったでしょうか?

上記の動画や

集合写真に写る

皆の笑顔を

ご覧頂ければ

それが正しかったのか

間違っていたのか

お分かり頂けると思います。

集合写真に写る方々は

この独特の走り方で

何十回も

走り続けていた方々です。

従来の走り方であれば

写真に写っている方々の

数名は怪我をして

しかめっ面をしていても

おかしくなかったと

思います。

しかし、

集合写真には

参加者全員が

最高の笑顔で

写っています。

これこそが

正しいからだの

使い方が

出来ていたという

証拠になるのでは

ないかと思います。


からだ塾では、

3歳から93歳の方々まで

このような正しい

からだの使い方を

教えています。

特に、目と耳の体操教室に

通って来てくれている

子供たちには

少しでも

この効率の良い

正しい走り方を

教えていきたいと

思っています。

2014年も

あと数日で終わりに

なりますが

2015年も

からだ塾は

からだを動かしながら

多くの子供たちに

笑顔になってもらえるように

塾長は走り続けます!



尚、

目と耳の体操教室に

興味のある方は

下記をクリックして

詳しい内容を

ご覧下さい。



平日18時~19時は

小学4年生から受けられる

トレーニング指導も

行っていますので

お気軽にご連絡下さい。

現在、

野球、サッカー、陸上競技などを

していて

もっと足が速くなりたいという

強い気持ちを持った

小学4年生以降の

子供たちが集まっています。

ご予約は埋まりやすいで

お早目に

ご連絡下さい。


それでは、皆さん

良い年をお迎えください。

2015年、皆さんにとって

飛躍の年になりますように・・・